top of page

窓の作成

  • HIROSHIMACHIDA
  • 2016年1月19日
  • 読了時間: 1分

 注文していたペアガラスが来ていたので、窓枠を作ってガラスをはめ込み、専用金具で取り付け。

 ここはトイレの窓。

 正直サッシにしようかと悩んだけど、古い家にアルミサッシってね~、雰囲気出んやろうし。

 木製サッシの工業品は値段がバカ高いしね。

 トイレ側からだと前方に滑り出す。

 初めてなもんで、木枠と金具の調整に手こずった。

 トイレ横の脱衣所は、引き違い窓。

 上は鴨居、下はレール敷きで、窓枠に滑車を埋め込んでる。

 この引き違うバランスが難しい。

 寸法を間違うと、お互いが干渉して引き違えなくなる。

 庭を経由して玄関へと通じる表口ははめ殺しの窓。

 ビスで仮止めして木枠で抑え込んでる。

 解体前はここは普通に壁やったんで、窓にすることで解放感が出た。

 裏庭に通じる裏口の窓も同様にはめ殺しに。

 木材で木枠作ってガラス嵌める窓にしたら、安くついたわ~♪

Comments


© 2016 HIROSHI MACHIDA. Proudly created with Wix.com

bottom of page