すずめ対策
- HIROSHIMACHIDA
- 2016年6月4日
- 読了時間: 1分

毎年、もち麦を栽培しているのですが、今年はスズメに食われて全滅。
スカスカの麦が空しく風になびく。
そして、自生していたライ麦にもスズメの魔の手が。
そこで急いでライ麦は収穫したものの。

なんと、ソバまで被害にあってる!
茎の部分を折って地面で食べるのはスズメの常套手段。
もち麦以来、畑にスズメが出没するも、大目にみていたんですが、
図に乗ってるみたいで、行動が大胆になってきてる。

そこで、ソバを防風ネットで囲み、上はあえてオープンにして、
今回初試みのCDとキラキラテープを設置。
スズメはどうもキラキラが嫌いとのこと。
しかし!
この後、昼休憩して夕方来てみると、被害がひどくなってた。
キラキラ、効果なし!
ので、結局上にもネットを設置しました。

そろそろ梅の季節。
お隣さんの梅の木に実がなってたんで、くださいって頼んでみたら、快くOKでした。
スズメでイライラ、梅でほのぼの。
熟したら梅干し漬けたいな。
Comments